どうも!ささけんです。
突然ですが、土佐の三大古墳ってご存じですか?
朝倉古墳(高知市朝倉)・小蓮古墳(南国市岡豊町小蓮)・明見彦山1号墳(南国市明見)とともに「土佐三大古墳」と総称される。
今回、三大古墳の一つ朝倉古墳に行ってきました。
朝倉古墳への行き方
朝倉古墳は、JR朝倉駅から西に400mほど進んだ閑静な住宅街の合間にあります。
駐車場は無いので、自転車で向かうことをオススメします。
家と家の間、細い通路を通り抜けて行くと、古墳が姿を現します。
古墳の全貌
朝倉古墳は、元々円墳だったそうですが、現在は横穴式石室だけが露出しています。
古墳を上から見ると、巨石がいくつも積まれてゴツゴツした印象。
看板に古墳の説明がありました。朝倉古墳は7世紀前半に構築されたもののようです。
中にも入れる!
朝倉古墳は石室の中に入れるそうなので入ってみました。
足を踏み入れとひんやりとした空気が漂っていました。
写真では少しわかりづらいですが、かなり奥行きがあり、天井高も2m以上あります。
こちらは最深部から見た入り口。
こんな巨大な岩を、1,300年も前の人々が動かし古墳を作り上げたと考えるとロマンがありますね。
しばし、そんな事を考えて外に出ようとしたその時!
「キィー」という鳴き声が聞こえたので、天井を見上げてみると・・・
なんとコウモリが!
あまり見ることが無いのでびっくりしました(笑)
おわりに
古墳は歴史の授業で習っても、なかなか現地に出向いて自分の目で見ることはありません。
身近に歴史を感じることの出来る古墳。高知市内にあるので、興味のある方は是非行ってみてくださいね!