須崎市にある、けんかま工場の「土佐魚菜市場」にランチを食べに行ってきました!

「土佐魚菜市場」の様子
入口を入ってすぐにはお土産物売り場があり、食堂は奥にあります。

店内はこんな感じ。


「土佐魚菜市場」メニュー
こちらが「土佐魚菜市場」のメニュー。



今回は「清水さば漬け丼」を注文しました!

しっかりタレに漬かった清水サバです。

あっさりとしているのに、ご飯がガンガン進みます!

食後にはお土産物も!
入口のお土産物売り場には工場で作ったカマボコや、須崎の特産品などのお土産を取り揃えています。

食事の後は、ぜひお土産も見ていってください!

工場見学もできる!
けんかまでは無料で工場見学もできます!
しんじょう君の敷物の入口から入って2階に上がると

実際にカマボコを作っている様子を見学することができます。

大きな機械から製品が出てくる様子は好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか!

良心市もあるよ!
こちらには良心市も併設されています。
地元の生産者の採れたて野菜などが並べられています。

魚も安い!

そして、特にイチオシなのが、カマボコ!

なんと1パック60円で色々な種類のカマボコが販売されていました。

さすが工場の市場!非常に安いですね!
思わずたくさん買い込んでしまいましたw
おわりに
須崎市にある、けんかま工場と「土佐魚菜市場 を紹介しました!
すぐ近くに道の駅がある上に、高速道路の入口が手前になるなど、立地が少し悪いので割と知らない人もいるのではないでしょうか。
ゴールデンウィークなどの繁忙期は道の駅がいっぱいになってもこちらは空いてたりします。
食事にお土産に工場見学までいろいろ揃ったけんかまにぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
| 店舗名 | 土佐魚菜市場 | 
| 住 所 | 高知県須崎市下分乙805-1 | 
| 営業時間 | 食堂11:00~15:00 売店9:00~17:30 | 
| 定休日 | 元旦 | 
| 駐車場 | あり | 
| 備考 | 
土佐魚菜食堂 - 土佐新荘/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]