今回は、奈半利町の田園地帯にある、気ままsweets「甘音」さんに行ってきました。
なんとも雰囲気のある、小さくて可愛いらしいお店でした。
豪快な「クレープばくだん」と紅茶感爆発な「アールグレイショコラ」をいただきましたがとっても美味しかったです。
高知県東部でカフェ巡りや観光を考えている方にオススメできるお店でした!
気ままsweets「甘音」のお店情報
安芸郡奈半利町の田園地帯に「気ままsweets 甘音(あまね)」はあります。
生憎の雨でしたが、とても雰囲気のあって可愛らしいお店ですね。
行き道には、いくつか分かりやすい案内看板が設置されています。
田んぼと田んぼの間の道を通ることになりましたが、とても狭い道ではないので車でも難なく行けます。
お店の前と向いに数台分駐車場がありました。
気ままsweets 甘音(あまね)の店舗情報
住所 :高知県安芸郡奈半利町3059-1
電話番号:0887-30-1847
営業時間:11:00~19:00
定休日 :月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
駐車場 :あり
気ままsweets「甘音」の店内
外観の可愛らしさそのままで、店内も可愛いテイストでした。
気ままsweets 甘音さんは、カフェというよりは、テイクアウトメインのケーキ屋さんという感じですね。
もちろん、店内飲食も可能です。
店内入って右手に、イートイン用のテーブルが2席ありました。
お店の雰囲気からも、カップルでの利用が特にオススメですね!
気ままsweets「甘音」のメニューや品揃え
スイーツの品揃えが豊富で、どれも美味しそうでしたね!

ショーケースのケーキ
ショーケースの上には、シュークリームやカップケーキ。
ショーケース以外のも店内の様々な箇所に焼き菓子が揃っていました。
はちみつレモンクッキー買って帰りましたが、しっとりほんのりレモン風味で美味しかったです!
焼き菓子だけを購入して、ドライブでしながら食べるのもありですね。ちょっとしたお土産にもちょうどいいです。
気ままsweets甘音さんの「パウンドケーキ」は、ふるさと納税の「さとふる」でケーキ部門ランキング1〜3位を独占するほどの人気商品だそうです!
奈半利町の返礼品になっています。元々、ふるさと納税からスタートしたお店だったんですね。
甘音さん朝日新聞:店内掲示
店内のドリンクメニューはこちら。ケーキとセットで50円引きです。
気ままsweets「甘音」の「クレープばくだん」「アールグレイショコラ」
どれも美味しそうでしたが、今回は男性人気がありと書いてあった「クレープばくだん(450円)」をいただきました。
拳くらいの大きさで、なんとも豪快な見た目をしています。
中身は、クリームとさいの目状になっているフルーツがいっぱい。
フルーツは日替わりで変わっているようですね。
クレープの甘みと、いちごとキウイフルーツなどフルーツの酸味、クリームがマッチしていました。
豪快なボリュームかつ甘いもの好きも満足の美味しさで大満足でした!
こちらは「アールグレイショコラ(410円)」です。
紅茶(アールグレイ)を使用したチョコレートケーキです。スポンジに紅茶が練りこまているのが見えますね。
少しだけ味見させてもらいましたが、紅茶感が凄かったです。紅茶好きにはたまらないスイーツだそうです。
ぜひ、こちらも食べてみてはいかがでしょうか!
さいごに
雰囲気のあるお店と美味しいスイーツで気ままな時間を過ごせました。
帰りに焼き菓子を買って帰りましたが、こちらもとても美味しかったです。
県東部に行かれる際はぜひ行ってみてください。
公式WEBサイト:パウンドケーキの高知県 洋菓子 気ままスイーツ甘音
気ままsweets 甘音(あまね)の店舗情報
住所 :高知県安芸郡奈半利町3059-1
電話番号:0887-30-1847
営業時間:11:00~19:00
定休日 :月曜日と火曜日
駐車場 :あり